goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

自然学校発 黒松内だより

発表会


午前中はお話や詩を読む練習をしました。
午後はMRKさん、山村留学生をお招きして、発表会!
宮沢賢治の「雨ニモマケズ」や
夏目漱石の「夢十夜」などをそれぞれの表現のもと読み語りました。
「間」や「緩急」などを意識し、
イメージを持ちながら読むこと。
そうすることによって聞き手にも「伝える」ことができるんですね。

★ ★ ★ ★ ★
「読む」って面白いですね。
本を読むのはもともと好きではありましたが、
声に出して、イメージしながら読むことを通して、
もっと面白いと感じるようになりました。

実際、発表会をしてみてどこまで伝わったのかはわかりませんが、
「読む」ことが面白いと感じられたのは、
大きい変化なのかなと感じます。

とても面白く、勉強になった講座でした。
MTMさん、ありがとうございました。

ジョイ

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ジョイ
まっつさん
コメントありがとうございます!
そしてセミナーではいろいろなことを
教えていただきましてありがとうございます!
今後ともよろしくおねがいいたします!
まっつ
どーもー。みなさん、おつかれさまでしたっ。
ありがとうございました。
ぐっすり眠りながら帰札しましたっ(爆)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「セミナー・研修」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事